変額保険が適している人
他の保険についてもいえることですが、変額保険は全ての人に適しているとは限りません。さらに、変額保険については、さまざまな保険商品の中においても特殊なものでもあるといえるでしょう。
ここでは、変額保険のまとめとして、変額保険という商品の特徴を改めて確認し、十分に理解したうえで、ご自身の置かれている状況と変額保険の目的がマッチしているかどうか、きちんと納得した上で、検討してみることにしましょう。
「保障」を目的として変額保険を考える
まず、そもそも「保険」という商品であることから、変額保険においても「保障」が目的であるといえます。
変額保険は、保険会社による運用実績により、死亡保険金や高度障害保険金などの金額が変動する保険商品です。運用実績が良ければ、契約時に定めた保険金額よりも多い保険金を受け取れる可能性があります。
その保険金について、主な変額保険商品においては基本保険金額が定められています。そのため、もし運用実績が悪かったとしても、最低限受け取れる保険金額は保証されています。
死亡保険金が最低限の金額を上回ることはあっても、下回ることはないので、万一の備えとする目的としては、安心できるのではないでしょうか。
その上で、定額の死亡保険と比べると保険料がお手頃になる傾向にありますので、他に死亡保障を持っていないようであれば、十分に検討の価値はあるのではないでしょうか。
ただし、解約返戻金には最低保証がありませんので、途中で解約をしてしまった場合などには、それまで支払ってきた保険料と比べて少ない金額の返戻金を受け取ることになるかもしれません。
「資産運用」を目的として変額保険を考える
インフレ対策としては、受け取れる保険金額が決まっている定額保険よりも、受け取れる金額が多くなる可能性のある変額保険の方が向いているといえます。ではこれが資産運用目的になるかというと、どれくらいのメリットがあるでしょうか。
例えば、すでに他の保険で十分な死亡保障を持っている場合、あえて変額保険にも加入するというメリットは低くなるでしょう。それを踏まえた上でも検討するならば、変額保険による死亡保障は少なくても良いことになります。
資産運用を目的としているのであれば、有期型の変額保険を検討して、長期運用後に受け取る満期保険金を将来の貯蓄として備えるのも一つの方法です。ただし、変額保険の満期保険金や解約返戻金には最低保証がありませんので、元本割れをする可能性があることも考えておきましょう。
ある程度資産を運用したのちに、ご自身のタイミングで増えた資産を使いたいと考えているなら、変額保険よりも投資信託の方が向いているとも考えられます。
「保障を持ちたい」という目的が前提ならば、やはり保険商品で検討すべきでしょう。しかし「資産を運用したい」という目的が前提であれば、保険ではない他の方法もあることになりますので、保険商品に限らずきちんと比較検討してみることをおすすめします。
変額保険が適している人はどんな人?
まとめとして、変額保険を検討するのに向いている人は、このような方ではないかと考えられます。
- 他に死亡保障を持っていないから、きちんと死亡保障を持ちたい
- できれば保険料を抑えたい
- 途中で解約するつもりはない
- もらえる金額が少しでも増えていたら良いかも
「資産を運用する」という目的として見ると、投資信託などの他の方法を検討することも考えられますが、「保障を持つ」という目的を第一に挙げた時はやはり「保険」で検討することになるでしょう。
その上で、他に死亡保障を持っていないようであれば、お手頃な保険料で加入することができますので、保障を持つことを検討するという点においては、変額保険を検討する価値はあるといえるのではないでしょうか。
このように、保険にはそれぞれの目的に応じた商品が存在します。今回の変額保険に限らず保険を検討するにあたっては、ご自身の置かれている状況をきちんと確認した上で、ご自身の目的に合った保障をきちんと持つことが大事なのではないかと考えます。
ご自身で判断しきれないということであれば、ぜひ保険ショップや代理店などで相談してみてはいかがでしょうか。